![STEMON プログラミング&エンジニアリング[ステモン]](https://voyage-english.com/wp-content/uploads/2024/11/stemon-logo-1024x245.png)
ー未来に役立つスキルを英語で学ぶー
2025年1月より
無料体験会スタート!

STEMONとは
STEMON(ステモン)は
日本初のSTEAM教育& プログラミングスクールです。
STEAM(スティーム)とは、
科学(Science)、技術(Technology)、 工学(Engineering)、
アート(Art)、数学(Mathematics)の
5つの英単語の頭文字です。
教科を横断的に学び、
アウトプット中心に仲間と プロジェクトに取り組む新しい教育方法です。
STEMON ENGLISHの
カリキュラム
STEMONのカリキュラムは、⼀般的なSTEAM教育の中から「Engineering」を軸としたプロジェクトを通じて「しる」「つくる」「ためす」を繰り返して、⾃ら課題を設定し、⾃分なりの答えを創造する⼒を育む学び⽅です。
年齢に合わせたコースがあり、プログラミングだけでなく物理の原理を系統的に学ぶことができるため中学⽣になっても通⽤する能⼒を⾝につけることができるのが⼤きな特徴です。

ステモンメソッド×English
ものづくりを通して楽しく学ぶことで、
学んだ英語の意味を理解しやすい、 学ぶことが面白くなり英語にも親しみやすくなる。
STEMON ENGLISHから
得られるスキル

STEAM教育の
基礎・応用

勉強することが
楽しく思える

挑戦し続ける
姿勢
正解のないものづくりを
だから創造力と 論理的思考力が伸びる!
クラス・スケジュール
ヴォヤージュ英会話教室ではベーシッククラス(小学1年生~)アドバンスクラス(小学3年生~)のレッスンを実施いたします。 *アドバンスクラスはベーシッククラス修了者が対象です。

はさみ、洗濯機、エレベーター、信号機など身近な家にある道具から街で見かける機械などをテーマに、「ものづくり」を通してSTEAM分野(科学・技術・工学・芸術・数学)の基礎的な知識を学ぶクラスです。
レッスン内容は身近なものを題材にブロックを使って作品を制作する「物理」分野のレッスンが7割、タブレットを使ったゲーム制作やロボットを使ったゲームを通して、順次処理、反復処理、分岐処理といったプログラミングの基本を学ぶ「プログラミング&ロボット」分野が3割の構成になっています。
月曜日 15:30~,16:40~,17:50~
金曜日 15:30~, 土曜日16:30~
年間 40回
¥9,800
(税込10,780円 別途:教材費・施設管理費)

滑車、てこ、歯車などの基本的なものの仕組みを組み合わせ、新たにモーターなどの電気を用いた機構を追加し、乗り物やロボットなどのより複雑なものづくりに挑戦します。タブレットを使ったビジュアルプログラミングでは、いくつもの分岐処理や反復処理を組み合わせ、より高度なゲーム・メディアアートづくりを行います。
レッスン内容は身近なものを題材にブロックを使って作品を制作する「物理」分野が7割、タブレットを使ったゲーム制作やロボットを使ったゲームを通して、順次処理、分岐処理などのプログラミング処理の応用的な使い方を学ぶ「プログラミング&ロボット」分野が3割の構成になっています。
月曜日 15:30~,16:40~,17:50~
年間 40回
¥9,800
(税込10,780円 別途:教材費・施設管理費)